> 風船たちの神さま > 大蛇の中の大蛇

大蛇の中の大蛇

 身体のだるさも忘れ、わたしはしばらく大蛇の森の入り口にたたずんでいた。こんな世界があるなんて、いったい誰が知っているだろう。この大蛇たちは生き物なのだろうか? 生き物だとしたら、史上最大の怪物に違いない。
 まったく動かないところを見ると、冬眠しているように思えるけど、ここはヒーターに囲まれているみたいに熱い。この大蛇たちは寒いときに眠るんじゃなく、熱いときに眠るのかもしれない。
 とにかく今は動かないからいいけれど、動き出したら大変だ。もし見つかったら、逃げることは不可能だ。ここには隠れるところなんかないし、こんな大蛇の攻撃を避けられる者などいないだろう。
 と思っていると、風船たちはどんどん大蛇の森に入り込み、群がるように大蛇たちに近づいて行く。わたしたちをここへ運んだ流れは、今はほとんど感じられないけど、わずかな流れがあるようだ。その流れが風船たちを大蛇たちの近くまで運んでいる。
「ねぇ、あなたたち、あの大蛇が怖くないの?」
 わたしは近くに浮かぶ風船たちに尋ねた。だけど、風船たちはわたしの質問がわからないみたい。
 ――ダイジャ? コワクナイ?
「大蛇がわかんないの? ここにうようよいるでしょ? あのでっかくて、上ににゅって伸びてる生き物よ」
 ――コワクナイッテ、何?
「怖いかって聞いてるの」
 ――コワイ? 何?
「え? もしかして、怖いがわかんないの?」
 ――ワカンナイ。
 なんと風船たちは怖いという感情がないらしい。まさに怖いもの知らずというやつだ。だけど、ああやって風船たちが近づいているところを見ると、この大蛇たちは危険ではないのだろうか。
「このでっかいのって、危なくないの?」
 ――ウン。
 危ないという言葉はわかるらしい。それはともかく、風船の答えにわたしは半信半疑だった。危なくないと言われたって、こんな大蛇たちをの当たりにしたら、怖さを知る者ならば、誰だってすくんで動けなくなるはずだ。
 でも風船たちがこの森に入って行くのだから、わたしも行くしかない。とは言っても、この大蛇たちが偽の神だとしたら……。
 わたしは踏み出そうとした足を止めて、横にいた風船に聞いた。
「ねぇ、わたしがみんなを嫌ってるって言いふらしているのは、この大蛇たち?」
 ――ダイジャ?
「だから、このでっかいのが、わたしがみんなを嫌ってるって言いふらしてるの?」
 ――違ウヨ。
「そうか。違うのか」
 ほっとしたわたしは、ようやく足を踏み出した。それでも内心はびくびくだ。離れていたって巨大に見える大蛇に近づいて行くのだから、怖さを知るわたしが緊張するのは当たり前だろう。
 だけど、周りにいる風船たちは誰も怖がっていない。怖いと思っているのは、わたし一人だ。大蛇が本当に危険でないのなら、一人で怖がるわたしは滑稽こっけいに違いない。
 わたしたちはゆっくり一匹の大蛇に近づいて行った。近づくにつれて、巨大な大蛇がさらに巨大に見えるので、やっぱり怖くなってしまう。
 そんなわたしを気にするでもなく、風船たちはまったく平気な様子で大蛇に近づいて行き、大蛇の目の中に吸い込まれていた。
 大蛇の目は普通のヘビの目と同じで、瞳の部分が縦長の裂け目みたいになっている。風船たちはその縦長の瞳の中に、次から次へと入って行く。
 大蛇は白い山に噛みついているので、歩いて行くなら山を登らなければならない。だけどそれは大変なので、わたしは跳び上がって宙に浮かび、風船たちと一緒に大蛇のそばまで行った。それでわかったのは、大蛇の瞳に見えたのは本当の裂け目で、縦穴の洞窟みたいになっている。風船たちはその洞窟の中へ入っているのだ。
 では大蛇たちは生き物ではないのかというと、そうではない。瞳が洞窟になっているその目は、時々ぎょろりと動いて辺りの様子をうかがっているみたいだ。
 それでも大蛇が風船たちを攻撃することはなく、大蛇たちはじっと同じ姿勢のまま、風船たちが瞳の中に入るがままにさせている。
 わたしが瞳の洞窟に近づいたとき、大蛇の目はぎょろりとわたしの方を向いた。ぎょっとなったけど、どうしようもない。流れはその瞳に向かっている。わたしは怖さで身体を縮こめながら、風船たちと一緒に瞳の洞窟に吸い込まれて行った。

 洞窟の中は真っ暗だろうと思ったけど、どういうわけか薄明るい。それに、すごい熱気が奥から噴き出して来る。その熱気にわたしはたじろいだけど、風船たちはこの熱さが平気みたいだ。ゆっくりだけど何でもない感じで、どんどん奥へ進んで行く。
 地面に足を下ろしたわたしは、気を取り直して風船たちについて行った。すると洞窟の奥で、またもや驚くべき光景を目にすることになった。
 洞窟の奥は大蛇の口の中につながっているらしく、広がった空間の中に、大蛇が食らいついていた白い山の頂きがあった。その頂きに無数の大蛇が、外の大蛇と同じ格好かっこうで食らいついている。つまり、大蛇の中は大蛇だらけだったわけだ。
 もちろんこの大蛇たちは、外の大蛇よりは小さい。それでも、神社やお寺のご神木よりもはるかに太くて大きい。動物園で見る大蛇なんか全然比べ物にならないし、恐竜よりも遥かにでかい。きっと恐竜なんか一呑ひとのみだろう。これ一匹だけでも、町が大騒ぎになるほどの怪物だ。そんな怪物たちが上からびっしりとぶら下がっている。
 この怪物たちの頭もやっぱり白くて、胴体は赤い。見上げてみると、胴体のあちこちから火が噴き出ていた。どうやら熱さの原因はこの火柱らしい。この炎のせいで、尻尾の方がどうなっているのかはよく見えない。
 また怪物の胴体には所々に、ぎょろぎょろ動く目玉がいっぱいついている。とても不気味な姿だ。
 だけど風船たちは少しも怖がる様子がなく、火の中をくぐりながら上へ移動して行く。その途中で怪物の胴体に次々にへばりつくから、怪物に元気をあげているのだろう。この怪物たちも風船たちから見れば仲間であり、みんな・・・であるのに違いない。
 わたしはできれば大蛇たちに近づきたくなかった。だけど、先へ進むには風船たちについて行くしかない。
 まないでねと言いながら、大蛇たちのすぐ傍へ行くと、わたしは跳び上がった。
 宙に浮かんだわたしは、風船たちと一緒にふわふわと大蛇に沿って上昇した。すると、突然目の前に火柱が上がった。
 わたしは慌てて大蛇の胴体にしがみついた。そのとき伸ばした手の先に目玉があった。驚いて手を引っ込めると、目玉はぎょろりとこっちを向いた。わたしは思わず後ずさりをしながら身体を起こした。
「あれ? わたし、立ってる?」
 大蛇は柱のように上に伸びていたはずなのに、大蛇の胴体は地面のようにわたしの足の下にある。
 振り返ってみると、大蛇がかぶりついている白い岩が壁のように見えた。本当は崖の下のように見えるはずだ。
 洞窟の入り口はその白い壁の上の方にあって、そこから風船がどんどん入って来る。
 前を見ると、目玉がたくさんある胴体が道のように伸びていて、数え切れない火柱が噴き上がっている。
 ここの重力はどうなっているのだろうと思いながら、わたしは風船たちが動く方へ歩いた。浮かんでいる方が楽だけど、さっきみたいにいきなり炎が噴き上がると、浮かんでいては焼けてしまう。炎を避けるためには歩くしかなかった。
 でも具合が悪いのに、炎や目玉を避けて進むのはこくだった。それに、たくさんの目玉に見張られているみたいで緊張するし、炎の近くは熱くてとても息苦しい。風船たちのためとは言っても、やっぱりつらい。
 どこまで進むのかわからないままふらふら歩いていると、目の前に炎が噴き上がった。うわっと思ったら、突然足下が大きく動いた。でも、本当の地面じゃないから地震ではない。この怪物が動いたのだ。間違いなく、この大蛇は生きている。
 怪物の胴体は大きく膨らんだように感じられた。足下からぐっと持ち上げられたみたいになって、バランスを失ったわたしは炎の中に転がった。
「うわっ、あつっ、熱っ!」
 慌てて炎の中からい出したわたしは、火傷をしなかったか身体中を触って確かめた。だけど幸いと言うか、どういうわけだかどこにも火傷はなかったし、パジャマもげたりしていない。
 髪の毛だって、チリチリになったのではないかと心配したけど、ボサボサなだけで、どうにもなっていなかった。どうして火傷をしなかったのかはわからないけど、ようやくわたしはほっとした。それにしたって、この熱さはほんとに勘弁かんべんしてもらいたい。
 ――敵ガイルゾ、火ヲ吐ケ!
 小人がしゃべってるみたいな、小さな早口の甲高い声が聞こえた。周囲を見渡したけど、敵とわかるようなものはいない。もしかして敵って、わたしのことだろうか?
 わたしはしゃがむと、足元の赤い大蛇に声をかけた。大蛇の上を歩いていたし、火に焼かれても大丈夫だったからか、わたしの大蛇への恐怖はどこかへ行ってしまったようだ。
「ねぇ、敵ってどこにいるの?」
 ――知ラナイ。
 大蛇と思われる声が聞こえた。だけど、さっき聞こえた声とは違う。若い女性みたいな声だ。その少々投げやりな言い方に、わたしは少しむっとした。
「敵がいないと、火を吐かないの?」
 ――ソンナコトナイ。
「どんなときに吐くの?」
 ――イツモハ少シダケ。敵がイタラ、タクサン。
「敵がここにいないなら、この火はどんな役に立ってるの?」
 ――知ラナイ。
 大蛇の言葉は素っ気なかった。返事をするのが面倒臭いみたい。
 ――敵ガイルゾ、火ヲ吐ケ!
 また小人の声がした。わたしはもう一度周りを見たけど、何もいない。
「ねぇ、さっきから誰かが火を吐けって言ってるけど、誰が言ってるの?」
 ――知ラナイ。
「知らない相手に言われて、火を吐いてるわけ?」
 ――ソウ。
 嫌そうな喋り方に、わたしは腹が立った。威張いばるわけではないけれど、風船たちはわたしを神さまだと言って慕ってくれている。大蛇も風船たちの仲間だったら、少しはわたしに敬意を払ったっていいはずだ。
「あなた、わたしが誰だかわかってる?」
 ――神サマ。
 小さな消え入りそうな声が聞こえた。
「あなた、わたしのこと、嫌いなんでしょ? だから、そんな風に喋るのね?」
 ――ゴメンナサイ。神サマ、大好キ。デモ、壊レソウデ喋レナイ。
「壊れそう? 死んじゃうってこと?」
 ――ソウ。
 わたしは、どきりとした。こんな怪物のような大蛇が死にそうだなんて、それほど大変なことが、今この世界で起きているということなのか。
「何で壊れそうなの? 敵が来てるから?」
 ――食ベル物、ナイ。
「食べる物? 食べる物って、どんなの?」
 ――トッテモキレイデ、飛ンデ来ル。
「それが今は飛んで来ないの?」
 ――モウ、ズット来ナイ。ダカラ、体、小サクナッタ。
 これでも体が小さいだなんて驚きだ。以前はどれだけ大きかったと言うのだろう?
 ――ソレニ、元気、モラエナイ。
「元気? 元気って、この子たちが分けてくれる元気のこと?」
 わたしは風船たちを見回して言った。大蛇は、そうだと答えた。
 確かに、わたしが記憶している風船たちはもっと真っ赤で、ぱんと張ったような感じがあった。でも、今の風船たちは赤黒くて張りも弱いし、青くしぼんだものもたくさん交ざっている。青い風船は分け与える元気がなさそうだし、赤黒い風船が分けられる元気は少ないのだろう。
 ――食ベル物、元気、ドッチモナイト、火ヲ吐ケナイ。
「火が吐けなくなると、どうなるの?」
 ――壊レチャウ。
 これは大変だ。この大蛇たちの役割が何なのかはわからない。だけど、大蛇たちが死んでしまうことは、世界の滅亡とつながっているに違いない。
 ――敵ガイルゾ、火ヲ吐ケ!
 また、あの声がした。見上げると、頭の上は天井だ。この天井は、外側の大蛇の体壁なのだろう。その天井から小さくて真っ白なヘビが、ぶらんとぶら下がっている。
 ――敵ガイルゾ、火ヲ吐ケ!
 どうやら、声の主はこのヘビのようだ。太さはわたしの指ぐらい。長さは一メートルもなさそうだ。
「敵って、どこにいるのよ?」
 わたしが尋ねても、白いヘビには聞こえないのか、同じ台詞せりふを繰り返すばかりだ。
 わたしは白いヘビと話すのは諦めて、風船たちに食べ物の場所を尋ねた。だけど風船たちの答は、ワカンナイ――だった。
 場所の名前がわからないだけかと思って、そこへ連れて行けるかと聞いてみたけど、答はやっぱり、ワカンナイ――だった。
 困った。このままでは世界が滅びてしまう。だいたいわたしの偽物は、何故この世界を呪うのだろう? 風船たちが元気を取りに行く所は、悪いものが壊そうとしているし、大蛇たちの食べ物も飛んで来なくなった。これらのことは無関係とは思えない。両者はどこかでつながっているはずだ。そして、それを操っているのは偽の神に違いない。
 わたしは神さまと呼ばれているのに、この世界のことを何もわかっていない。それなのに偽の神の方は、世界を掌握していて思いどおりに操っている。
 これでは、どちらが本物の神なのかわからない。くやしいけど、風船たちが誤解しているだけのことで、向こうの方が本物の神なのかもしれない。
 だけど、たとえそうだとしても許せない。わたしを慕ってくれる者たちが、理不尽に滅ぼされてしまう。それを黙って見ているなんて、わたしにはできない。
 とにかく世界を滅ぼそうとする偽の神の正体を暴くしかない。
 わたしは大蛇を励ますと、先を急いだ。大蛇の胴体はとても長く、吐き出される炎は熱い。でも、それで燃えるわけではないのがわかったから、わたしは火の中に何度も飛び込みながら進んだ。
 途中で天井からぶらさがる白いヘビに、何度も出くわした。白いヘビたちは同じ声、同じ口調で、敵ガイルゾ、火ヲ吐ケ!――と繰り返している。まるで録音テープを放送しているスピーカーみたいだ。
 可哀想に、足下の赤い大蛇は、こんなちっぽけなヘビに言われるまま炎を吐き続けている。食べ物も元気も不足しているのに、こんなことが続いたら死ぬのは当たり前だ。
 わたしは大蛇に同情したけど、自分もかなり具合が悪い。特にこの熱気が耐えがたい。ふらふらになりながら進んでいたけど、わたしはとうとう炎の中に倒れ込んだ。
 熱くても通り過ぎる瞬間であれば我慢ができる。だけど倒れたままだと、身体が焼けなくても焼けそうだ。あまりの熱さにもだえながら炎から這い出したけど、もう限界だ。
 ぼんやりした頭を上げると、前方に白い岩が迫っているのが見えた。その岩の上方には洞窟の入り口が見える。わたしは落胆のうめき声を上げてうなだれた。
 ここは初めに入って来た場所だ。洞窟が縦長の亀裂みたいになっているのが、その証拠だ。あれは外側にいる大蛇の瞳の形だ。
 きっと頭がぼんやりしてるから、何度も転びそうになっているうちに、進む方向を間違えて元の場所へ戻ったのだ。でも、もう一度長い大蛇の上を移動する力は残っていない。
 朦朧もうろうとしながら風船たちに目をると、青くしぼんだ風船たちが、ゆっくり移動しながら岩の上の洞窟へ入って行く。洞窟からこちらへ出て来る風船は一つもいない。
 おかしいなと思ったわたしは、力を振り絞って立ち上がった。ふらふらと白い岩の傍まで行くと、大蛇の白い頭が大きな口で岩に咬みついている。
 やっぱり初めの所に戻ってしまったようだ。わたしはがっかりしながら、大蛇の頭に手を触れた。途端とたんに大蛇の頭ごと身体が前に倒れ、わたしは大蛇の頭から岩の上に転げ落ちたような格好かっこうになった。
 体をさすりながら立ち上がると、目の前に洞窟があって、青い風船たちがその中へ移動して行く。後ろを振り返ると、白い岩に咬みついた大蛇が真っぐ逆立ちをしていた。
 見上げると、初めに見た時よりも大蛇の胴体が太くなっていて、隣り合った大蛇との間が狭くなっている。それぞれが火を噴き出しているから、一番上の様子はわからない。 
 もう一度洞窟に目をやると、やっぱり風船たちは出て行くばかりだ。中に入って来る風船は一つもない。ここが出口なのは間違いないようだ。
 わたしはしばらく考えて、ようやく結論にたどり着いた。それは、この大蛇には尻尾がなく、両端が同じような頭になっているということだ。それぞれが白い岩に咬みついていて、こっちと向こうの白い岩をつなぎ止めているのだろう。それにどんな意味があるのかはわからない。でも恐らく、それはこの世界にとって大切な役目なのだと思う。

 洞窟を抜けると、外の大蛇の森に出た。どの大蛇も初めに見たときよりも、太くなっている。
 上を見上げると、白い空がとても低く見えた。でも、あの白い空は本当は空じゃない。ここと同じ白い岩だ。さっきはあそこにいたのかと思うと、とても奇妙な気分になった。
 そのとき、急に上の岩が遠ざかった。同時に大蛇たちの胴体が、細くなって伸びて行く。やっぱり思ったとおりだ。この大蛇たちは二つの岩を結びつけ、近づけたり遠ざけたりする。それには途轍とてつもない力がいるはずで、その力を生み出すには大蛇が言った食べ物と、風船たちがくれる元気が必要なのだ。わたしは改めて、何とかしなければと思った。

 大蛇の森を離れると、わたしたちは再び狭い通路に入った。周りは青い風船ばかりだ。赤いままの風船はいない。通路は徐々に広くなり、それに従って青い風船たちの数が増えて行く。流れも次第に強くなり、わたしの身体も再び浮かび上がった。
 さっきまでとは違うのは、後ろから流れに押されているのではなく、前の方に吸い寄せられるみたいということだ。空間の色も薄緑色ではなく薄い青だ。
 後ろからの流れがないからか、あの嫌な感情は湧いて来ない。だけど代わりに滅び行く世界の絶望が辺りに満ちている。
 熱気は大蛇の森を訪れる前より強い。と言うことは、流れの熱はあの大蛇たちが出す炎の熱なのかもしれない。その熱が流れに乗って、世界中へ広がっているのだろう。
 それはおそらく敵が現れたという警報の意味なのだろう。だけど、普段の炎にはどんな意味があるのだろう?
 わたしは大蛇の炎がなかったら、世界はどうなるのかと考えた。それでわかったのは、きっと、世界は寒さで凍えてしまうということだった。きっと大蛇は世界の温度を調節しているのだ。わたしは納得して一人うなずいた。
 そのとき、ずっと先の方に何かが動いているのが見えた。同じリズムで動いている。
 近づいて行くうちに、それが途方もなく巨大な口だとわかった。空間全体が口になったようで、口の三方には鋭く尖った三枚の歯があった。それがリズムを刻みながら、すごい勢いで噛み合わさっている。もしあの歯に触れれば、真っ二つにされてしまうだろう。
 いつの間にかビーチボールのクラゲたちが、青い風船たちにたくさん交じっている。何だか妙な雰囲気だ。
 不安と恐怖に包まれながら、わたしはぐいぐい引っ張られて行く。すべての物が巨大な口の中に吸い込まれている。それはわたしも例外ではない。わたしは身体のバランスが取れなくなって、ぐるぐる回り出した。
 巨大な口がどんどん迫って来る。三枚歯の動きに合わせて、シャキンシャキンという音が聞こえて来そうだ。その三枚歯がとうとう目前に迫ると、わたしは悲鳴を上げた。だけど、叫ぶだけであらがうことはできない。
 強い力で引き寄せられたわたしに、すごい勢いで三方から歯が迫る。もうだめだ! わたしは目をぎゅっと閉じた。